石井管楽器のご紹介
Wake up!店長 藤丸和彦です。私は普段サックス奏者、レッスンなども行なっております。
メンテナンスの重要性
その上で一番気をつけていることは楽器のメンテナンスです。たとえば新品の楽器を購入する際選定を行うことが多いと思います。しかし販売している状態の楽器が(メーカーから届いた状態では)万全のコンディションということはほとんどありません。
(選定者を信頼して)選定された楽器がいい状態なのは間違いないですが、選定して弾かれた楽器の中にも良い個体はたくさんあるはずだと思います。
プロが新品を購入した場合、すぐに信頼おける管楽器リペア屋さんに持って行くのは当然として、ある程度タンポの状態が落ち着いたらさらにバランス調整をしてもらうのが一般的です。
個性はあれどそうそうひどい楽器はない
有名メーカーの楽器であればポテンシャル的にひどい楽器は今のご時世そんなにないのではないかと思います。(個体差として音色の傾向などはあると思いますけどね。)
楽器のポテンシャルを引き出してあげるのは、やはりよいリペア屋さんにお願いするしかありません。石井管楽器さんはプロ奏者が足繁く通う店であり、私が奏者を続ける間はもう石井管楽器にしか頼まないと決め、15年以上信頼しているお店です。
リペアどんぶり勘定
これは他店の話です。
たまにリペアをお願いすると「〇万〇千円でいいよ。」とどんぶり勘定で調整代を設定しているお店もありますが、石井管楽器は明朗会計で料金が事細かに設定されています。結果安くて正直な料金で最高のリペアを受けることができます。
余談ですが、どんぶり勘定のお店(結構有名店)ではタンポを革から自作されています。その分タンポの交換費用が安いには安いのですが、半年でボロボロに崩れ去ることもしばしば・・・。既成のタンポの方が長持ちすることをそのお店でのリペアをやめてみて初めて気がつきました。
石井管楽器の素晴らしさ
サックスを吹かれる方ならピンとくると思いますが、低音部のタンポの塞がりはわりと狂いやすいものです。石井管楽器で調整されたばかり楽器を他のリペア屋さんが診察すると
「あぁ、低音部のタンポの塞がりが悪いですね。ちょっと直します。」
ということが何度かありました。結果良い状態だった低音部が鳴らなくなる・・・。
私も驚愕したのですが、石井管楽器さんは楽器を構えた時に自然にかかる圧まで計算に入れ調整されてるのだそうです。結果他のリペアさんがダメ出しした状態が、プレイヤーとしてはベストな調整であった!!これはほんの一例ですが、それほどまでにサックスという楽器に造詣が深いのです。
サックス以外にも金管楽器木管楽器問わず、また、プロが使用する楽器から吹奏楽部の楽器まで幅広く対応しています。正直にいうと街の楽器屋さんに調整に出された楽器は、結局下請けのリペア業者に渡り調整、修理されます。ですから時間もかかるし料金も上がる。実にもったいない話ですね。
これを読んだ東京近郊の方はぜひ石井管楽器を試してほしいです。(回しものじゃないですよ)
プロが信頼するリペア技術を!街の楽器店のマージンなしに受けることができるのです。
販売楽器は石井管楽器のリペア済み
Wake up!では販売委託品以外の楽器は全て石井管楽器での最適なリペアを施した楽器を販売します。
石井管楽器の石井隼人さんの《石井管楽器今回のメンテナンス》も販売ページに掲載いたします。
Wake up!からお届けするのは安心の楽器!!そのために石井管楽器さんと共に精進していきます。